Ambassador アンバサダー

Restaurant店舗

名物「よだれ鶏」はお客さまの心を一発で掴みます。

マンダリンマーケット・文華市場
オーナーシェフ 山北裕児さま

中華料理の世界に入って25年。このキャリアの中、中華料理で野菜をおいしく食べていただきたいとの思いが募り、7年前、「ベジタブル チャイニーズ」がコンセプトの創作中華の店を開きました。だから、野菜が主役。うちは糸島産の野菜や宗像産の台湾野菜など、常時40種類の野菜を用意しているのですが、肉や魚介類はあくまでそれらの引き立て役なんです。

「華味鳥」との出会いはその開店時になります。当時、メニューの一つとして「塩そば」を出そうと考えていて、スープを取るために使ったのがきっかけでした。このスープ作りが難しかったですね。いろいろなブランド鶏を使っては試行錯誤を繰り返しました。

その中で「華味鳥」を使ってみたら、私が思い描いていたスープがすんなり取れたんです。以来、この鶏の持つポテンシャルを活かして、料理にも使うようになりました。

和洋中、プロ・アマ問わずおいしく作れます。

「華味鳥」は一羽一羽が大きいので、食べ応えがあります。それにお肉に弾力があり、旨味が強い。反面、鶏肉特有のクサみがありません。エサや鶏舎など、生産者が飼育段階からしっかり考えて生み出した鶏だとよくわかり、元気よく育っていることが伝わってきます。しかも、九州北部というほぼ地元といっていいところで飼育されているから新鮮です。

うちの人気メニューは冷菜の「よだれ鶏」です。これは四川料理の一つで、蒸し鶏をピリ辛のタレでいただくもの。これを出すと、お客さまの心を一発で掴みます。今では、多くのお客さまから愛される名物料理となりました。女性のお客さまには食べ応えがある量なのですが、あっさりした味わいの上、お肉自体がおいしいので残さず食べていただいているのがうれしいですね。

この「よだれ鶏」のほか、店の味の基本を決める大事なスープを取るためにも使っているので、うちにとって「華味鳥」はなくてはならない存在です。

自宅でも「華味鳥」はよく食べます。カレーにしたり蒸し鶏にしたりいろいろな料理に使うのですが、肉の質がいいから誰でも美味しい鶏料理を作れる。「華味鳥」は、和洋中という料理ジャンルは問わずプロ・アマも問わない得難い食材じゃないでしょうか。

店舗詳細

マンダリン マーケット文華市場
(MANDARIN MARKET文華市場)

〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-2-28 エステートモア警固 1F

電話番号
092-718-0801
営業時間
ランチ 11:30~15:00(os 14:30)

ディナー 17:00~23:00(os フード
22:15 、ドリンク 22:30)

※店休日:年末年始

新型コロナウィルスの影響により営業時間、定休日が記載と異なる場合がございます。

※ 地下鉄七隈線「薬院大通駅」から徒歩10分(488m)
西鉄バス「警固町バス停」より徒歩2分

※専用駐車場はございません

※前面・近隣にコインパーキングがございます。